2014年04月28日
色々と

G.W.ですなぁ。
旦那は、素敵な11連休ですよ。
家ん中の酸素濃度が薄くてどうにもこうにも息がしにくい。
お弁当作りをしなくていいのだけが幸せです。
最近、FBに重きを置いているので、こっちが疎かですよ。
どっちも、止める気ないのでのんびりとやっていきましょうか。
旦那が、6月ごろにタイに出張だって。
うきうきしながらパスポート申請してますよ。
タイといえば、プミポン国王とタイシルク、トムヤムクンくらいしか思いつかないのですが、他になにかあったかなぁ。
1泊では帰ってこないでしょうから、このときにちょっくら熊本に遊びにいくかなぁ~。なんて考えたりして。
まだ、旦那の方の日にちがはっきりしないからわかりませんが。
もう、4月も終わりですね。
早いなぁ。こうやって1年があっという間にすぎるんですね。
ジャネーの法則でしたっけ。
うん。アレですね。
2013年07月09日
へぇ~

鶏です。下手ですけど、鶏と思い込んでください。
いや、鶏にかかわらず鳥全体のことなんですけども。

ココって人間で言うところの膝と思っとったですよ。
最近まで。
「人間と逆に曲がるなんて変なの~」とかなんとか鼻ほじりながら思っとったです。
それがですね、奥様方。
ココんところ「かかと」なんですって。
Σ(゚Д゚;エーッ!
すんごい足でかいやんっ!って思いませんでしたか?私は思いました。サイズいくつの靴履くの?!って
「鶴とかフラミンゴとか、めちゃくちゃ大変」とまで思いましたね。
ずーっと爪先立って歩いとるわけですよね。
・・・・・・・・・・・・・・。
痩せるんじゃね?足細くなるんじゃね?
そんな風に思ってもおかしくないよね。
きつくないならやってみようかなー。
どうしようかな~。
きっと足、ツルから止めた。
で、何の話だっけ?
2013年01月09日
しょーもないこと

傷口の液体絆創膏「コロスキン」
先日、オレンジを切っていて親指の腹をざっくり。
その後の水仕事も待っていたのでこれで傷口を塞ごうと娘から借りました。
これがまた染みる!!
説明書きには「一瞬シミますが」とあるけど、一瞬どころじゃないって!
しばらく、ふーふー息を吹きかけて我慢ですよ。しかもセメダイン臭いしw
でも、すごい。水仕事してもふやけないし血もにじんてこない~。
ありがたやありがたや。
「シミるのも我慢してあげてもよろしくてよ」って感じにすごい。
で、この名前。
「コロスキン」って菌を殺すからと思っておりましたが、お友達いわく「菌を殺す」と「スキン」を合わせたんじゃない?
てのことでしたがホントのところはさっぱり。
でも、この名前つけるときに真面目に会議とかやってつけたんだろうなぁと思うと、ちょっと笑えます。