スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2014年05月13日

眠い・・・


可愛い~♪
ドーナツの中に、くまさん。
今日から、福岡の岩田屋で始まった「夏の北海道展」に行ってきたのですよ。
そこで出展していた「シレトコファクトリー」の「シレトコドーナツ」です。
スチームオーブンで蒸し焼きにしてるからしっとり^^
真ん中にいるクマは取り外しができますw


同じドーナツのちっこい詰め合わせもキュート♪


天神にはこれが目的で行ったわけではないのです。
他の用事のついでに行っただけで~^^;
久々の天神と晴天で、疲れた・・・。
現在激しく眠いです。
でも、そろそろご飯の用意が・・・
ふぅw

  


Posted by のりまき at 15:37Comments(4)お出かけ

2014年02月23日

酒蔵開き


う・ふ・ふ♪
お友達の情報で近くの(といっても、車で30分)酒蔵開きに行ってきたよ~♪
新酒の試飲が出来る~♪


入り口で100円払ってお猪口を受け取り

原酒、生絞り、どぶろく、喜蔵の4種類の新酒を頂くのです。
どれも美味しい♪ 
昼前から頂くお酒は、背徳感たっぷりで美味しさも倍増w
それにしても、指の皺がすげーな。かなりがっかり。


色々悩んでお土産に買ったのが

今宵酒盛りだ。楽しみ♪
あー、幸せ。幸せ。







  


Posted by のりまき at 14:01Comments(4)お出かけ

2014年02月06日

長崎

3年ぶりに、長崎ランタンフェスタ行ってきた~。
今回は、次男とJRでGO!

平日とあって人が多くなくていいね♪



最初に、湊公園で関聖帝君に「今年も財に恵まれて美味しいものいっぱい食べられますよに~」とお参りして、散策開始♪
あちこちくまなく散策して~。

今年もいましたよ。豚ちゃん。相変わらず可愛いなぁ~。


夜は夜でランタンに灯が入って妖しく綺麗。

午年だもんねー。


蛇踊りを今年は見られてラッキー。


帰り着いたのは23時半。
ふー。歩いた歩いた。





よー歩いた。


もう、今年の分歩いたね。

  


Posted by のりまき at 12:09Comments(6)お出かけ

2014年01月28日

悲劇


実家の父と子供らとで、福岡市博物館であってる「光の賛歌 印象派展」に行ってきたよ~。

チケットもポスターも、↓ だったもんでルノアールが多いのかと思いきや


ルノアールは数点。
ほとんどが、モネとシスレー。
モネと言えば睡蓮が有名ですが、それだけではなく海岸の風景や、セーヌ川の風景など
初めて観るものも多かったなぁ。

帰ってきてから気がついた事。
ニットのベレー帽をかぶって行ったんだけど
目深にかぶりすぎてさ、鏡でみたらこうなってた。




フランケンシュタインかよ、私は!  


Posted by のりまき at 15:32Comments(12)お出かけ

2013年12月07日

ねむぅ~。


甥っ子の結婚式に行って来ました♪
花のように美しい花嫁さん、いつの間にかイケメンになってた甥っ子。
なにやらおばちゃん、涙でちゃいましたよ。
素敵なお式と披露宴でした。

てなことで、朝からバタバタと大忙しでした。
なんてったって娘、初めての着物&メイク。
貸衣装でしたがとても綺麗にしていただいてよかった。
両家の親族の方にも誉めていただいて安心した~。ε-(´∀`*)ホッ

もうね、私、娘の写真撮影に夢中でしたよw
もちろん!式や披露宴のときはちゃんと主役のお二人の写真撮りましたよ。うん。うん。
写真の半分が娘だったなんてことはないです。ないです。絶対。うん。




ホント、いい結婚式でした。  


Posted by のりまき at 20:27Comments(12)お出かけ

2013年05月03日

有田陶器市


初めて訪れました。
色々な工房や窯から出してあるお店は見飽きることがなく時間がいくらあっても足りない。
所々、こんな風に可愛らしく飾ってあるお店もあってそれを見つけるのも楽しいね。



風が強かったけども、緑が綺麗で気持ちよかった~。



自分にお土産。
入道雲が描いてあるお猪口に心奪われて購入しちゃいました。他では見たことのない品。
つれづれ工房さんにて。


  


Posted by のりまき at 20:12Comments(4)お出かけ

2013年03月07日

ちょっと遠出。


お天気が続いてますね。あったかい~。
ということで、父とちょっと熊本までデート。
目的は、奈良美智さんの個展。なんともいえない絵やブロンズ像が好きで、ちょっとした表情が我が家の娘にも似てて。
画材を選ばぬスタイルで描いてあるところ(ベニヤ板や、引き出しの裏、封書の裏にまで!)も、目からウロコの思いでした。
見応えがあった~。福岡にもぜひ来て欲しいと思うのです。

個展で大満足したあとは、裏目的の「黒豚通りツアー」を決行しました!
キャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
まずは、タオルさんところで、ラーメンをいただいて~♪
熊本ラーメンは実は初めて。にんにくの香ばしい香りが食欲そそる!美味しかった~。ごちそうさまでした。
お初のタオルさん、マスクでお顔を隠しておいでであんまりまじまじとお顔拝見できなくて残念。
でも最後は、マスクを顎にしてらっしゃったよーなw
鼻の絆創膏は記憶にバッチリとww
お土産いただいちゃいましたよ。そ〜いえば。


立派な大きい袋に入った、「小松のため ゴムパッキン」大きさ全種類ひと揃いセットをいただきましたよ。
さすが、嫌がらせには誰にも負けないタオルさんでしたww

タオルさんのところの次はもちろん、この方のところに行かなきゃですよ。

みんなのアイドル池田さんのところです!
コーヒをご馳走になり、すっかり長っ尻しちゃっいました。だって、居心地いいんですもんw

ザリ太郎君にも会えたし、満足♪

もー、ザリ太郎君、私の色香に酔ったようで大騒ぎでしたよw
ふひひ。

帰りは、父と私にといってお土産までいただいたりお見送りまでしていただいて、本当にありがとうございました。


とーっても、楽しい充実した遠出となりました。
また、行く時はどうぞよろしくお願いしますね。
今度は、他の方々にも会ってみたいな~。

(*´・ω・)(・ω・`*)ネー    


Posted by のりまき at 20:37Comments(6)お出かけ

2013年01月04日

突っ込みどころ


1月2日は、雨の降る中初詣に行きました。
帰りにベビーカステラ食べたいな~と思い屋台で購入。
パッケージが色々とアレなやつでした。

どこから突っ込んでいいやら。
名前は「ドラちゃん」でも、びみょーに・・・
カステラかと思いきや「カステーラ」
本体のことには触れますまい。
なんか色々とやばそうですし。

えーと、おみくじの結果は「大吉」でした。  


Posted by のりまき at 15:50Comments(4)お出かけ